十和田湖の西玄関口|ホテル小坂ゴールドパレス|秋田県鹿角郡|ビジネス|観光旅行|各種研修|スポーツ|運転免許取得の合宿|
トップページ
宿泊のご案内
施設平面図
学生応援宿泊プラン
レストラン青銅館
ホテルの施設紹介
周辺観光
アクセス
スタッフブログ
カレンダー
お問い合わせ
リンク集
会社案内
個人情報保護方針
サイトマップ
http://albrthksk.co.jp/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!
周辺観光
周辺観光
トップページ
>
周辺観光
ツイート
小坂町周辺の観光案内
小坂町周辺の観光案内
十和田市十和田湖畔子ノ口から焼山までの約14kmの区間「奥入瀬川渓流」
マイナスイオンが溢れるこの場所は、東北有数のパワースポットです。
鹿角市尾去沢の「史跡 尾去沢鉱山」
坑道内には巨大な採掘跡や鉱車、採掘機械類、立坑など多くの産業遺産が残されており異次元の世界を体感できます。
大館市中心部の「秋田犬会館」
全国唯一の犬種博物館であり、秋田犬の犬籍、生態、飼育映写、伝記、その他の資料が保存、展示されています。
大館市中心部の「石田ローズガーデン」
約600種のバラが植栽されています。
一番の見頃を迎える6月中には「大館バラまつり」が開催されます。
鹿角市大湯の「大湯環状列石」は、縄文時代に作られた環状列石を露出展示しています。
縄文時代の雰囲気を感じながら遺跡を見学することができます。
秋田県北西部と青森県南西部にまたがる広大な山地帯「白神山地」。
人の影響をほとんど受けていない世界最大級の原生的なブナ林が分布し、この中に多種多様な動植物が生息・自生するなど貴重な生態系が保たれています。
鹿角市八幡平の「八幡平大沼遊歩道」
木道をたどり自然を満喫できます。湿原と火山、そしてミズバショウ、ワタスゲなどの高山植物の可憐な花々が見られます。
鹿角市花輪の日本三大ばやしのひとつ「花輪ばやし」
毎年8月19日から20日に開催。
鹿角市毛馬内の「毛馬内盆踊り」は情緒豊かで、これまでの変遷過程を示す貴重でかつ地域的特色が顕著な盆踊りとして国の重要無形民俗文化財に指定されています。
毎年8月21日・22日・23日の3日間開催。
弘前市中心部の「弘前城」
言わずと知れた桜の名所です。
弘前公園では毎年「弘前さくらまつり」が開催され、弘前城と桜を共に楽しむことができます。
小坂町の名所めぐり
小坂町の名所めぐり
小坂を代表する観光スポット、小坂鉱山事務所。 ホテルから徒歩3分。
中は、資料館、秋田のお土産がいっぱいの売店などがあります。
鉱山事務所、康楽館前の「明治百年通り」
康楽館の前には歌舞伎ののぼりがそびえます。
明治の芝居小屋「康楽館」趣のある佇まいは必見です。
ホテルから車で10分のところにある、「七滝」
日本の滝100選にも選ばれた、見事な滝です。
明治百年通りの街灯にきれいに飾られた
ハンギングバスケット。
観光客にも人気です。
旧工藤家「中小路の館」
明治18年小坂町の地主・工藤作兵衛の私邸。
小坂町を代表する観光地~十和田湖
小坂町を代表する観光地~十和田湖
小坂市街からのアクセス道路
樹海ライン。
十和田湖までは約30分。
快適なドライブが楽しめます。
発荷(はっか)峠からの十和田湖。
紺碧の湖は何度訪れても感動します。
発荷峠から休屋を望む。
発荷峠を下って正面の十和田湖。
夏空を映し、鏡のような湖面が迎えてくれます。
湖の西湖畔にある桂の巨木。
十和田湖周辺には手付かずの
自然がまだたくさんあります。
小鳥のさえずりの中、散策してみては。
小坂の秘湯探訪~超ワイルドな温泉「奥八九朗温泉」
小坂の秘湯探訪~超ワイルドな温泉「奥八九朗温泉」
ホテルから10分で国道282から右折して野口地区へ。
この看板が目印。
野口入口から3分ほどで野口地区最後の民家があります
ここは秋田の最北端。野生の熊も出没します。
この先はくれぐれも自己責任で・・・・・・
この先(右側)はジャリ道の林道です。
ここから奥八九朗温泉まで2.5キロ!
林道に入って10分ほどでこのT字路、ここを左折するともうすぐです。
しばらくすると林道が明るく開けます。
ここが秘湯「奥八九朗温泉」
赤茶けた岩からぼこぼこと温泉が沸いています。
周りは山と川。脱衣所なども一切なし。
これぞワイルドな秘湯。
雪が解けた5月から6月と10月と11月ベスト!
ご注意!夏場は大量の虻が襲ってきます。冬は数メートルの雪が積もります。
小坂町周辺の温泉施設
小坂町周辺の温泉施設
古苦竹温泉 老人憩いの家あかしや荘
鹿角郡小坂町小坂鉱山字渡ノ羽58
TEL(0186)29-2434
10時~19時(18時30分まで受付)
料金:275円
定休日:火曜日
「
地図
」
毛馬内七滝温泉
鹿角市十和田毛馬内字前舘53-7
TEL(0186)30-3230
6時~21時
料金:400円
定休日:木曜日
「
地図
」
大湯温泉 いずみの湯
鹿角市十和田大湯字上の湯1丁目27-5-6
TEL(0186)37-2140
7時~21時(20時30分まで受付)
料金:250円
定休日:火曜日
「
地図
」
新聞に小坂町が紹介されました
新聞に小坂町が紹介されました
夢枕獏の日本巡礼釣り紀行
( 2015-08-26 ・ 1570KB )
渓流釣りのメッカ「小坂町」
渓流釣りのメッカ「小坂町」
ホテル周辺の渓流ポイント
◆主な渓流釣り河川を紹介します◆
米代川水系 中流~上流
米代川本流(鮎・サクラマス)
小坂川(ヤマメ・イワナ)
大湯川(ヤマメ・イワナ)
長木川(ヤマメ)
田代川(鮎・ヤマメ・イワナ)
犀川(ヤマメ)
・当ホテルから一時間以内で行けるところです。
ルアーマン、フライマンにも人気です。
*左の写真はホテルの前の小坂川で釣れた尺岩魚!
ツイート
ホテル小坂ゴールドパレス
レストラン青銅館
〒017-0202
秋田県鹿角郡小坂町
小坂鉱山字古館9-3
TEL.0186-29-3833
FAX.0186-29-3843
------------------------------
Other Langage
・
【英語】English
・
【台湾】中文繁體
・
【香港】香港繁體
・
【簡体字】中文简体
・
【韓国語】한국어
・
【タイ語】ภาษาไทย
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
宿泊のご案内
|
施設平面図
|
学生応援宿泊プラン
|
レストラン青銅館
|
ホテルの施設紹介
|
周辺観光
|
アクセス
|
スタッフブログ
|
カレンダー
|
お問い合わせ
|
リンク集
|
会社案内
|
個人情報保護方針
|
サイトマップ
|
<<株式会社アルバートホテル小坂>> 〒017-0202 秋田県鹿角郡小坂町小坂鉱山字古館9-3 TEL:0186-29-3833 FAX:0186-29-3843
Copyright © 株式会社アルバートホテル小坂. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン